糸都 こもろの歴史を伝えたい
糸のまち・こもろプロジェクトについて
長野県はかつて「蚕糸王国」と呼ばれ、明治・大正時代においては、養蚕(蚕を育てる)、蚕種(蚕の品種改良)、製糸(糸をつくる)すべてが全国一位でした。
小諸市は、明治7年、豪商の高橋平四郎による丸萬製糸場創業により製糸がはじまり、4つの蚕種貯蔵会社が風穴を使って日本一の蚕種貯蔵量を誇り、蚕糸王国長野県を牽引する存在でした。
しかし現在は、かつての繁栄を知る市民は少なく、産業遺産も失われようとしています。
わたしたちはその歴史を調べ遺産を発掘して保存すること、それらをこもろを愛する人々に伝えるべく、勉強会や体験講座、さまざまなイベントを実施しています。
先人の残した遺産に触れることで郷土に誇りを持ち、地域の活性化に寄与することができましたら、幸いです。
NPO法人 糸のまち・こもろプロジェクト
理事長 清水寛美